top of page

ミライ★ライター倶楽部

​東京都中野区を拠点とする文章教室

日本の小中学校には、「文章の書き方」をじっくり学ぶ授業がほとんどありません。


けれども、人生の中で文章を書く機会は意外と多くあります。

そんなとき、自分の言葉で、魅力的に伝える力があれば、それは大きな武器になります。


文章は、一生もののスキルです。
子どもたちの未来にそっと寄り添う、確かな力になると信じています。

About 

​Profile

大学在学中よりライター活動を開始。

雑誌、書籍、パンフレット、Webなど、ジャンルや媒体を問わず執筆。
舞台脚本、朗読劇、ラジオ構成台本、ゲームシナリオ、YouTube漫画など、シナリオライティングにも幅広く関わっている。

現在は本業の傍ら、一般向けのライター勉強会を主宰。

2024年度には中野区シティプロモーション事業の助成を受け、小学生向けライティング講座『中野区ミライ★ライター倶楽部』を開催。地域の文化・芸術をテーマにした冊子『MINT』を子どもたちとともに制作した。

子どもたちが自分の言葉で自由に表現し、「文章を書くのは楽しい」と思える場づくりに力を注いでいる。

​Lesson

二度見.jpg

01 文章講座

伝えるって、おもしろい!
日記からレポートまで、「書く」ことに苦手意識がある子どもたちも、気づけばスラスラ。ことばの力を育てる、楽しい文章講座です。

指差し.jpg

02 ストーリーライティング

世界は、ひとつのアイデアからはじまる。主人公をつくって、冒険の舞台を考えて、選択を重ねながら物語を描いていく。創造力と想像力がぐんぐん広がる時間。

ジャンプ.jpg

03 わたしを伝える冊子

大切な人を取材して、自分のことも深く知る。家族や友だち、習いごとの先生など、身近な人にインタビューして、「その人らしさ」を伝える冊子やプリントをつくります。自分の強みを見つけるヒントに。​プレゼントにも。

【物語を書こう!】ストーリーライティング単発講座
【物語を書こう!】ストーリーライティング単発講座
日時
開催日時は未定です。
場所
会場は未定です。

​レッスン体験予約は
こちら!

「文章が書けない」のは、学校で教わっていないからです。

「学ぶ」「試す」「伝える」がそろったライター倶楽部なら、“書く力”が育っていきます。

Thanks for submitting!

​FOLLOW
ME

インスタグラムのシンプルなロゴのアイコン 1.jpeg
bottom of page